3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新宮市議会 2005-12-22 12月22日-06号

校外、時間帯、単独の下校等を参考に悲惨な悲劇が起きないことを願って、この項目は終わります。 次に、国道42号線高森インターでの事故防止対策についてですが、これは一般質問というよりも要望になります。市役所内でこういう交通関係はと探したんですがなかなかありませんし、市民の中から、ぜひ新宮市からも警察署の方へ相談してほしいという声がありましたので、一応申し述べます。

和歌山市議会 1997-06-13 06月13日-03号

中学校におきましては、部活動後、複数での下校等指導をしております。 また、小・中学校ともに、校区内の危険箇所の点検及び朝の登校指導はPTAと連携をとって進めるようにしております。 また児童生徒の安全と健全育成のため、「和歌山市学校警察補導連絡協議会」や「社会の風紀環境を浄化する運動」関係機関会議にも参加いたしまして、関係機関との連携を深めておるところでございます。 

  • 1